「IT業界で今!起きていること」 JITXフォーラム 6/8(火)
Hosted By: 特定非営利法人 日本ITエキスパート協会(事務局@nuts0302)
Hashtag: #JITX20100608
Views: 3326
大勢の皆様にご参加をいただきまして
誠にありがとうございました。
運営上スムーズにいかなかった点がありましたが
中身は濃い内容になったと思います。
今後ともNPO法人 ITエキスパート協会をよろしくお願いします。
尚、当日UST中継した内容を数日WEB上で閲覧可能です。
http://www.ustream.tv/recorded/7519268
[フォーラム開催目的]
日本のIT業界はこのまま沈んでしまうのか?
いやこれまで培われたノウハウと創造性が、
IT産業の中で新しいフェーズを、
さまざまにに構築しうるのではないだろうか。
イノベーティヴなIT起業家が
これからの時代を見据えた新しい媒体について語り、
新進気鋭のIT政策学識者が
通信インフラ行政のこれまでを語り、
今後IT産業復活と育成に必要な方向性を模索します。
[フォーラム概要]
○事業名:JITXフォーラム「IT業界で今!起きていること」
○主 催:特定非営利法人 日本ITエキスパート協会(JITX)
○日 時:2010年6月8日(火曜日)
18:00開場
18:30開演 20:30終演
○出演者:金 正勲氏(慶應義塾大学准教授 IT政策エキスパート)
倉賀野穣氏((株)モバイルカザス 代表取締役)
○プログラム
18:00 開場
18:30~19:10(40分)
講演「日本のIT政策とその問題点」
金 正勲氏(慶應義塾大学准教授 IT政策エキスパート)
19:10~19:40(30分)
講演「デジタルサイネージの進化系、モバイルカザス」
倉賀野穣氏((株)モバイルカザス 代表取締役)
19:50~20:30ディスカッション
『IT業界で 今!起きていること』
○会 場:インテル株式会社 東京オフィス
東京都千代田区丸の内 3 丁目 1 番 1 号 国際ビル 5 階
(帝劇の入っている国際ビルの5階)
http://www.intel.com/jp/intel/map_tokyo.htm
○会 費:無料 ※入場の際 お名刺を頂戴します。
○参加方法
(Twitterアカウントを持たれている場合)
1.右上にあるWill you be attending?の下にある「Yes」をクリックしてください。
2.はじめてtweetviteを使用する場合はTwitterかFacebookの選択画面がでますので、
Twitterを選択してください。
3.これで、アイコンが登録されますので、参加登録は完了です。
4. 後日Twitter-DMにて、ご連絡をさせていただく場合が[email protected]
[email protected]気軽にご連絡ください。
(Twitterアカウントを持たれていない場合)
JITXフォーラム事務局 佐藤までメールにてお申し込みください。
申込メールアドレス:[email protected]
Date & Time
Tuesday, June 8 2010 from 6:30pm - 8:30pm (JST)
Add to CalendarLocation
インテル株式会社 東京オフィス
東京都千代田区丸の内 3 丁目 1 番 1 号 国際ビル 5 階
Please login to leave a comment!
There aren't any comments yet. Leave the first one and get the party started!