Battle of Peak Time Hero powered by PioneerDJ @Sound Lab mole 〜最高のハロウィンパーティーにしようぜ!〜
Hosted By: @HiraiTakahiro1
Hashtag: #bopth_1026
Views: 3353

Battle of Peak Time Hero powered by PioneerDJ @Sound Lab mole 〜最高のハロウィンパーティーにしようぜ!〜 10月26日土曜日 OPEN/START 23:00 CLOSE 5:30 前売2,000円 当日3,000円(別途1ドリンクオーダー) L-16702 ■GUEST DJ WILDPARTY fu_mou D-YAMA(MOGRA) melo ■MAIN FLOOR D.watt / Yen / PARKGOLF / tkrism from ADM / BUDDHAHOUSE / Qrion ■2nd FLOOR:↑X↓BLYRA(カカロット) 平井高血圧 / トヨシマKスケ / しょうちゃん(猫ラーメン)/ こどもくらぶ / owtn. / 森田レオン / missa. / 虚飾症(LIVE act.) ■VJ : エレキネシス ■Supported by SenSe Sound Lab moleがお送りする最高のハロウィンパーティー! 何とDJ WILDPARTY [ Versus ] Release Tourとのコラボレーション。 時代を揺るがす東京勢 VS 全国で話題の札幌勢によるガチンコ音楽対決! ハロウィンの札幌、あなたは新しいバトルタイムヒーローを目撃する・・・。
タイムテーブル
■メインフロア
23:00〜23:20 平井高血圧
■ラウンジフロア
23:00〜23:30 こどもくらぶ 出演者紹介 ■DJ WILDPARTY https://twitter.com/DJWILDPARTY https://soundcloud.com/dj-wildparty 18歳でキャリアをスタート。当初のブレイクコアから徐々にジャンルの幅を広げていき、頭角をあらわしていく。DOMMUNEのプログラム『MP3 KILLED CD STARS』出演時に、エレクトロ、ヒップホップ、アイドルポップ、アニソン、ゲーム音楽、ブレイクコア、歌謡まで貪り尽くすウルトラ・ボーダーレスなDJを披露し一躍注目を集める。 2012年に入ると3月に自身の初メジャーリリースとなる『MOGRA MIX VOL.1 mixed by DJWILDPARTY』をEMIよりリリース。DJミックスとしてはm-floの☆Taku Takahashiに次ぐ4000枚の売上を記録し、今もロングセールを続けている。さらに若手では異例となる全国ツアーを敢行し、7月にはLAで開催されたANIME EXPOに出演し2000人のオーディエンスをロックし大きなニュースとなった。 その後、覆面ユニット、OL Killerに電撃加入を果たし、FUJI ROCK FESTIVAL 2012に出演。香港で開催された秋葉東京に参加するなど、その活動を世界へと広げている。 これまでにDIGITALISM、石野卓球、RASMUS FABER、DJ JIN(RHYMESTER)、☆TAKU TAKAHASHI、flipside、川田まみ、ALTIMA、Lyrical school、私立恵比寿中学など、ジャンルレスにグローバルにアーティストとの共演を実現した。 2013年にはクラウドファンドで資金を募った気鋭のネット系クリエイターたちの音源を使ったDJ MIX『Emotional Joint』をはじめ、EDMをテーマにした『VS[Versus]』をリリースする他、最近ではハイ・ファッション・ブランドのDJも担当。聴き手の価値観を押し広げ、新しいジャパン・ カルチャーの伝道師になることが期待される若手№1の超新世代 として大きな注目を集めている。 ■D-YAMA https://soundcloud.com/choroyama 当時21歳にして秋葉原MOGRA店長の座に就き、現在に至るまでMOGRA独自のカルチャーを牽引してきた秋葉原の新世代キーパーソン。 ベースミュージックを中心にアニメソングやゲームミュージック、J-POPなどを全てスムーズに繋いでいく。 過去にはDENPA!!!でもレジデントを務め、新木場StudioCoastで開かれた、アニメ「Panty & Stocking with Garterbelt」のオフィシャルイベントでもDJ GEEK BOYとして☆Taku Takahashi、DJ SHIMAMURA両氏と共にアリーナを沸かすほか、PioneerDJシリーズのデモンストレーターとしても全国を回る。2012年3月に発売となった自身の店の名を冠した「MOGRA MIX vol.1 mixed by DJWILDPARTY」のリリースツアーとしてDJWILDPARTYらと共に全国10カ所の大規模ツアーを敢行。全国にMOGRAの名前と自由なDJプレイの楽しさを広めた。 最近ではスマイルプリキュアに登場するキュアビューティに恋心を覚え、放送終了と共に塞ぎ込むこともあったが現在では青色の小物を所持することで精神を保つ事ができるまでになった。今年26歳。 ■fu_mou ネットで楽曲を発表する中、2011年 5月に "Green Night Parade EP" をALTEMA Recordsよりリリース。 タイトルトラックの"Green Night Parade"とPandaBoYによるRemixが各所でヘビープレイされ注目を集める。 ドラマチックかつエモーショナルなメロディを活かしたエレクトロニカ以降のエレクトロ・サウンドを武器に、平野綾への楽曲提供、桃井はることのコラボレーションや、「ユメデアエルヨ starring 野宮真貴」におけるRAM RIDERとの共作の他、Google ChromeのCMで一躍話題となったlivetune「Tell Your World」のリミックス、2月23日に公開される劇場版『とある魔術の禁書目録-エンデュミオンの奇蹟-』の劇中歌を担当。 現在はトラックメイカー/ソロ・アーティストとして私立恵比寿中学、黒崎真音、三澤紗千香、石原夏織、アップアップガールズ(仮)の楽曲提供やプロデュースを担当した他、ライヴなど多方面で活躍中。 ■melo 1990年生まれ。ベースミュージックに影響を受けながらも、自らの趣味趣向を存分に織り交ぜた幅広い選曲を特徴とする。 DJとしての活動の他、☆Taku Takahashiが主催するインターネットラジオ・block.fm内の番組にパーソナリティーとして参加するなど、その活動の幅をさらに拡げている。 ■PARKGOLF https://twitter.com/parkgolfeee https://soundcloud.com/parkgolf 1990年生まれ。札幌在住。DJ / Beatmaker 2012年より活動開始。 泉まくら、三回転とひとひねり etc...のRemix等を手がけており、 自身のEP「CAT WALK」もマルチネレコーズよりリリース。 ジャンルレスに現在進行中。 ■D.watt (IOSYS) https://soundcloud.com/wattchan 北海道札幌市出身、札幌市在住。 IOSYSには最初期(創設)メンバーとして参加。 様々な分野でディレクター/プロデューサ/実制作者として活動中。 またイオシス外においては、自身が主宰となり 個人サークル”OTAKU-ELITE Recordings“としても活発に活動。 得意とするトータルプロデュース的な作品作りを イオシスでの作風とは異なる独特の美しい世界観で実現している。 ■BUDDHAHOUSE https://twitter.com/_buddhahouse https://soundcloud.com/buddhahouse-1 平成元年生まれ。札幌 山鼻在住。DJ / Beatmaker. 05年からDJとしての活動を開始。13年4月から同年代のクリエイター達とSMELLSTRIPという動画配信プロジェクトを開始。 ■DJ YEN https://soundcloud.com/dj-yen-2 高校生の頃からHIPHOP DJとしてキャリアをスタート。 2009年より映像テクノユニットDefectLeakのメンバーとして楽曲制作を始め、2011年11月には札幌のレーベルSenSeより “Disorted Dance/YEN”,“Santa Fe/DefectLeak”がiTunes Storeより配信リリースされている。 2012年にDefectLeakを卒業。現在では、インターネットレーベル『PIPE DREAM RADIO』を始動させ、2013年6月に“PIPE DREAM COMPILATION VOL.1”をリリース、さらに同月に大阪のイベント【INNIT】のコンピレーションに楽曲“NCDS / DJ YEN”で参加するなど、ソロ活動を継続中。 BEAT・BASS MUSICを中心としながら、あらゆるジャンルの音楽要素をクロスオーバーさせ、POPさを感じさせる音楽スタイルが特徴である。 ■Qrion https://soundcloud.com/qrionqrionqrion 札幌在住。 ■tkrism ftom ADM 札幌を拠点に活動する新世代サウンドクリエイター。 アニメソングとEDM(Electronic Dance Musicの略)を融合した 'ADM'の前代未聞のアニソンEDMカバーアルバム'Emergency' の楽曲プロデュースを手がけた。 VJ ■エレキネシス 「デジタルでしかできない表現、デジタルだからこそできる表現。」 をテーマに、様々な音楽や映像等を発信している札幌のイベント。 今回はVJとしてチーム参加。その映像世界はイベントのもう一つの主役。 2nd Floor ■↑X↓BLYRA(カカロット) http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=club_kakarotto 2013年、平井高血圧、しょうちゃん a.k.a 猫ラーメンを中心として、 それまで個別に音楽活動をしていたDJ、ミュージシャンらによりイベント発足。 「音楽の面白さを発掘する」という目標のもと、各自がジャンルや概念に囚われることなく、 個性あふれる選曲と自由な発想で音楽をミックスする。 今回はセカンドフロアに出演。メインフロアとはまた違った雰囲気を作り上げる。 |
Date & Time
Saturday, October 26 2013 at 11:00pm (JST)
Add to CalendarLocation
Sound Lab mole
札幌市中央区南3条西2丁目ニコービルB1(狸小路2丁目内・旧Bridge)
Please login to leave a comment!
There aren't any comments yet. Leave the first one and get the party started!