Osaka.css Class1
Hosted By: @konitter @osakacss
Hashtag: #osakacss1
Views: 4269
※PCを持参予定の方へ。当日はネット環境がありません。話すのに何らかのデータが必要であればPCのローカルに落しておいて下さい。すみません、無線ルータ用意できませんでした。。
Osaka.cssとは?
大阪のHTML+CSSコーダー向けの極めてフロント寄りの勉強会です。
というより、みんなが普段どんな風にコーディングしているのかをゆる~く共有する場です。
基本的にはテーマに沿った内容を簡単に発表してもらったり、それについてみんなで議論するような形になると思います。
不定期でワークショップ形式でグループを作ってコーディング、みたいなこともするかも。てゆうかしたい。
テーマ
その場の雰囲気で。
例えば・・・
- CSSのファイルをどんなディレクトリ構成で置いてる?
- CSSファイルはどういう用途のものにどんなファイル名を付けてる?
- HTMLやCSSファイルの中のコメントどんな風に書いてる?
- クラス名とかってどんな風に付けてる?
- 画像置換ってぶっちゃけどうなの?
- (コーダーが複数人いる職場の人)コーディングルールってどうしてる?
- CSS3って実際使ってる?どんな場面で使う?
などなど
募集人数
24人まで
参加費
600円~700円くらい
(代金を当日参加した人数で割ります)
懇親会
別でイベント登録しています→参加表明はこちら
Date & Time
Saturday, September 11 2010 from 5:00pm - 7:00pm (JST)
Add to CalendarLocation
大阪研修センター(会議室A)
大阪市淀川区十三本町1-12-15 ドルチェヴィータファースト3F
Please login to leave a comment!
Guest List
Yes (20)
Webの仕事をしている自称Webデザイナーみたいな職業。トイレの神だけを頼りに生きる愛媛出身。http://www.facebook.com/hidetoshi.ninomiya とりあえず作ってみた
Web寄りなEngineer(という名の何でも屋) 技術的なPostは少なめです。 自動車整備士 → 車の社外品ダンパーの開発メーカー → IT?(←いまここ) [Java] [C#] [php] [GAE/J] [MonoTouch] [車] [RX-7]
[JOB] Web director, sometimes Markup engineer(HTML4-5,XHTML,CSS2-3,Javascript..) and Web designer [HOBBY] Soccer, Movies, Pro-wrestling, Perfume(Technopop unit)
British web designer/developer in Japan, I love to program in Java, Ruby and PHP. 関西に住んでいるイギリス人、PHP, JAVAとRUBYをウェブデザインと開発をしています!
エンジニア上がりの現職ウェブデザイナ。大阪在住。サーバー構築からデザイン、コーディング、[email protected]tatioを動かしてます。
No (10)
EC StudioでWeb Surferやってます。あとiPhone向けのコーディングを半ば趣味でやってます。 最近iPhone/iPad(仮)のギャラリーサイト作りました。http://www.ishowcase.jp/
Web Papparaperです。 ところでアンパンマンって顔ヘコんでも力でないの知ってました?あと僕は空腹時にリンゴジュース飲むとたいていお腹痛くなります。 何にしても「人には言えない弱さ」のある人間は強くて優しいですよね。
自称フロントエンドオペレーター。フロントエンドのスペシャリストを目指していますが、道は険しい…。HTML5,CSS3,JS,PHP,UI,UX,IA,WP,MODxに興味があるがまだまだ勉強不足。MacとPUMAとChelseaとFootball Managerが好き。客観的に見たらApple信者
ネコと銀魂ファンです。 職業はWeb制作者。螺旋デザインという屋号で活躍中! 好きな作業はデザイン+CSS組み。その次にCMSです。 その為デザイン〜コーディング〜CMS組み込みまで発注してもらえると非常にうれしいです! 定期作業の案件も募集中!!! 土日は健康のために近畿圏のどこかで散歩してます。
tanakahisateru 同じ会社のHTML書きを連れ出すのに失敗してしまいました
September 10th, 2010konitter 開催場所ですが、上のマップだと大通りから1本中に入った道にあるように見えますが、実際は大通側にありますので、ご注意ください。→http://bit.ly/dvHEFU
September 10th, 2010waratsuyoshi 一見ですが参加させていただきます。よろしくお願いします。
September 9th, 2010yotigory どうにもこうにも予定が今月は詰まっております。。。後日レポなど楽しみにしております。
September 8th, 2010hogenishi 行けなくなりました…。皆さんのレポート楽しみにしてます。
September 7th, 2010mao159753 次回は必ず参加したいと思います。
September 6th, 2010Mr10watt 調整を試みましたが、どうしてもずらせない用事が入っているため、今回残念ですが、不参加とさせていただきます。次の機会には参加させていただければと思います。
August 26th, 20103panda 日程調整ができませんでしたorz
August 24th, 2010次回は是非参加したく思います!
今後、少しでも協力したいので何か出来る事が
あったらご連絡ください。
参加しているMLとか自分の主催の勉強会とかで
宣伝させてもらったりなら出来るかと思いますので。
w3gjp 友人の結婚式のため参加できなくなってしまいました。非常に残念です。。。
August 18th, 2010SBKame ワタシメイビーカラサンカニシタイデス
August 16th, 2010yoshipan フリーになってから自分流ルールになっちゃってるんで、皆がどんな風にしてるのか確認したいです!!
August 11th, 2010mao159753 ぜひ、参加したいです。
August 10th, 2010今、WordPressにはまってるので、まさしく、勉強しなおしです。
hogenishi コレ行ったらあの頃のようにコーディングを愛せるかなぁ。
August 9th, 20105509 勉強しなおしや!ところでなんで僕のアイコンいっつも鳥なんぴよぴよ
August 9th, 2010shimael これは待ち望んでいたやつですぞ!!絶対行くですぞ!!
August 9th, 2010w3gjp これはナイトですね!
August 9th, 2010