School of Party -台風クラブ-
Hosted By: @schoolofparty
Hashtag: #SchoolParty
Views: 2465
渋谷は道玄坂に居を構える
人呼んで”日本の平均的かつ最先端のクラブ”
ACID PANDA CAFE
楽しく平和に過ごす中、「何か」が起きようとしていた……
『School of Party -台風クラブ-』
~私が好きになった人は、“嵐を呼ぶDJ”でした。~
渋谷ACID PANDA CAFEがお送りする熱い平日パーティー
School of Party!!
今回は初の祝日開催ということで、時間を拡大!
いつも以上に濃厚な内容でお届けします!
GUEST LIVEにFUNKY & BEER!でおなじみのパリッコ!
さらに、生徒たちも全員参加(欠席あり)というバトルロワイヤルっぷり!
さらにさらに、嵐を呼ぶ担任の先生こと KAZUHIRO ABO もDJで参戦!
本日の授業は殺し合いです!
-GUEST LIVE-
パリッコ(LBT)
-School Of Party DJ's-
ギスケ
サト
Kobori Akira
ライアー
イシイ
いぬしげ
KAZUHIRO ABO
-タロット占い-
あわい
-Food-
タイ風ガパオ麺
【日付】2013 9/16(月・祝)
【時間】Start 17:00 - Close 23:00
【場所】渋谷ACID PANDA CAFE
【DOOR】¥1,000
【タイムテーブル】
17:00 ~ 17:45 ライアー
17:45 ~ 18:30 コボリ
18:30 ~ 19:15 いぬしげ
19:15 ~ 20:00 サト
20:00 ~ 20:30 パリッコ(Live)
20:30 ~ 21:30 KAZUHIRO ABO
21:30 ~ 22:15 イシイ
22:15 ~ 23:00 ギスケ
-GUEST LIVE-
パリッコ(LBT)
1990年代後半より活動を開始し、2001年にDJイオとともにファンキーダンスミュージックレーベル「LBT」を設立。
以降現在に至るまで、アナログ、CD、ネット配信と様々なフォーマットで楽しくファンキーをモットーにした音源を多数リリース。
また2006年からはWEB漫画「クラブDJストーム」の作画担当として、なぜか漫画家としての活動も開始。
さらに最近は酒好きが高じ、サイト「ピコピコカルチャージャパン」にて居酒屋に関する連載コラム「大衆酒場ベスト1000」を開始するなど、範囲を広げすぎてよくわからないことになっている。
-School of Party DJs-
サト
埼玉県久喜市出身。
2011年、ダイエー成増店「らんらんらんど」にて現場デビュー。ジャンルはプリキュアを基軸としてプリティーリズム、アイカツ!などもプレイ。正確かつ変幻自在なプレイスタイルでオーディエンス(女児)を魅了している。現在はイオン板橋店のキッズコーナーを中心に活躍中。最も注目されている大きなお友達のひとりである。(ハウスやります。)
ギスケ
現役サラリーマンDJ。おもにTwitterのnow playing♩方面でDJ活動中デェス!
スタバはお洒落にカスタムしてます(*σvσ*)
イシイ
ROCKを経て、現在は日本語曲とdisco/boogieなどをメインにプレイ。
2013年より「School of Party」に参加。
タコスを作ったり鶏肉を蒸したりしながら、アボ先生の教えにある『おもてなしの心を大切にするDJ』になるべく奮闘中。
ライアー
窓を開けて寝ていたらここ数日の急な冷え込みで体調を崩した26歳。
もう秋雨と台風の季節と言うことで、今回は終わった夏を惜しみながら2stepとか流す所存。
コボリ
1989年生まれ、東京都出身。本人いわく「最後の昭和生まれ、最初の平成生まれ」。
「補正機能時代の日本語ラップ」をテーマとしつつ、最新作『who’s dope?』などを発表。
最近はDJやイベントのオーガナイズやブログなども。
いぬしげ
お久しぶりです。元気にDJ頑張ってます。
ニチアサナイトやイエローポップ!!!などでDJしています。
ひさしぶりのSOPなので緊張していますが嵐を起こす気概でCDを回転させて行こうと思います。最近、Prizmmy☆に会わないと手が震えます。
KAZUHIRO ABO
1998 年、13歳の頃にDJ/トラックメイカーとして活動を開始。東京藝術大学に於いて多様なアートに触れる学生時代を過ごし、様々な音楽に造詣が深くあらゆる ジャンルの音楽を1晩のロングセットで物語るようにMIXする神出鬼没で流浪のパーティ野郎。幼稚園からageHaまで、ジャンルやシーンの壁すらも包み 込むようなプレイで全国津々浦々の老若男女を日々踊らせ続けている。音響についても造詣が深く、ハンドメイド音響機材製作チーム「SurpriseAudio Lab(SAL)」とコラボレートや、雑誌「WaxPoetics」誌へレコード針に関する記事を寄稿するなど、クラブシーンの音質に対する意識向上に尽 力している。さらにはPioneerの最先端DJギア、DJM2000やCDJ2000/900のデモンストレーターも勤めた。サウンドクリエイターとし てもダンストラックのみならず、美術作品のための音響製作やファッションショーや映像作品のための音楽/音響製作も手がけている。同郷のマイメンであり、 ITF2003 JAPANCHAMPIONのターンテーブリスト、DJ1,2とのコラボレーションによるトラック製作や4ターンテーブルによるDJパフォーマンスも行うことも。ま た、噂のファイナルメディアことDOMMUNE内のWEBコンテンツとして復活したクラブカルチャーマガジン「ele-king」にも寄稿している。現在 のレジデントはDONUTZ@代官山AIR、秋葉原三丁目@MOGRA、渋谷アシッドパンダカフェなどなど。小箱から大箱まで無偏見に活動中!
Date & Time
Monday, September 16 2013 from 5:00pm - 11:00pm (JST)
Add to CalendarLocation
渋谷ACID PANDA CAFE
Please login to leave a comment!
There aren't any comments yet. Leave the first one and get the party started!